楽天カードを解約して再入会!作り直しする時の注意点まとめ!
楽天カードを解約後、再入会すると、利用特典だけならもらえる・・・。インターネット上で聞いた話しなので、確証がなく非常に危険だと感じています。作り直しの時には注意点が何点もあります。
強制解約された場合や解約された場合も注意があります。どうすればいいの?と言う方は
楽天カードの場合、新規入会特典と利用特典の2つのキャンペーンポイントに分かれており、初めてでなくても利用特典の方はもらえると言う噂でした。
▼再入会できそうにない・・・と思ったら主婦向けおすすめカード♪
作り直しと検索された方も意味は同じです。こちらの記事で解決できれば幸いです。
何かクレヒス積むと再入会も可能になるみたいです。(強制解約の時でも)
利用特典だけなら2度もらえる!と題名に記載しましたが、本当に2度もらえる訳ではありません。初めての利用でなくてもと言う意味です。
【もらえる特典は?】
・初めて利用キャンペーン(800円分)
・その時のキャンペーン(500円~1000円)
【追記】~楽天カード再入会で来る可能性のもの~更新しました!
・楽天ペイとタッグでかなり節約できる
・ゴールドカードのインビテーション(5年無料が来ました)
・プレミアムカードのインビテーション(3年無料来ました)
合計で2000円程、取得した人がいました。
一応、新規入会キャンペーンから発行した方がいいと思います。
スポンサーリンク
【目次】
1、楽天カードを解約後、再入会!ポイントは?(作り直し)
2、必ず、再入会可能ではない(国際ブランド変えでもダメ)
・解約後、再入会するにはどうすればいいの?
・解約された、強制解約された場合は?
・入会→退会はポイント付与後がいい
3、解約前に確認したい注意点
4、楽天カードを解約して再入会!まとめ
楽天カードの利用特典のもらい方
キャンペーンのやり方はこちらで!
今は7000ポイントなので、下の記事から♪
1、楽天カードを解約して再入会!ポイントは?(作り直し)
解約して再入会がいつなのか?にもよりますが、ダメ元で再入会したところポイントが付いた方もいます。2013年の事ですから、今はダメかも知れません。
【楽天スーパーポイントはどうなる?】
公式にもありますが、楽天スーパーポイントは消えません。楽天会員を解約すると、楽天スーパーポイントはなくなります。
こちらで確認してもいいでしょう。(公式です)
楽天カードと楽天市場は正確に言うと別の会社です。(名前は同じですが)なので、楽天カード
を解約しても楽天スーパーポイントは残るのです。
【利用分として確定している、新規入会特典でポイント付与予定にある場合は?】
利用分確定、新規入会特典ポイントはカードが届き、付与されるまで安心できません。規約には、「3ヶ月以内に解約すると、ポイント付与分の代金を請求する可能性があります」と記載があります。
「再入会したらポイントもらえたよ」が記事にあると思いますが、こちらも2015年の話しなので、微妙です。楽天カードも最近は審査が少し厳しくなった様でキャンペーン対象の方も規制している可能性もあります。
正直、新規入会特典だけもらい、利用特典が面倒になり解約する方は何人もいます。後から1回だけ利用すればいいと見付けて、再入会する方も中にはいます。
私の場合は、入会後2ヶ月以内に退会した場合、ポイント相当分のお金を請求しますよ~の文章を見たため、そのまま使っていてポイントが付与されました。
請求が本当に来るのかインターネットにもありませんが、楽天カード新規発行の注意点にあるので、本当と考えていいでしょう。
肝心の新規入会特典と利用特典ですが、利用特典だけなら再入会でポイントが付与された方が何人かいらっしゃいます。
新規入会ではないと分かりながら、利用特典だけを付けるのですからこちらも本当なのだと考えています。しかし、ポイント付与は新規入会の方前提の条件となっており、期待し過ぎはよくありません。
一度退会すると、キャンペーンの対象外となると記載があるため、新規入会特典と入会特典は最初の一回と考えるのが妥当でしょう。付与されなくてもいいか、くらいの気持ちが一番大事です。
2、必ず、再入会可能ではない(国際ブランド変えでもダメ)
クレジットカード審査の基本として「属性」があります。楽天カードの場合は最初の審査が自動審査なので、はじかれる可能性もないとは言い切れません。
脅している様に見えますが、国際ブランドの変更だけなら、電話でオペレーターに相談、その後に3日程度したら申し込みで完了するそうです。
VISAとかJCBからお買い物パンダデザインのMastercardの時に使う手段ですね!
公式で電話番号を調べて再入会もいいかも知れません。
又、「一度退会している」の証拠はあるのですから、再入会は絶対できるはあり得ません。
最近の楽天カードは審査が厳しいと上記に記載した通り、昔たやすくても現在はダメかも知れません。審査をして1ヵ月後なら変わらないかも知れませんが、勤続年数、年収、居住形態などが変わった後だと審査が別物になります。
さらに再入会する間にキャッシングを利用したり、お金を延滞したりするとこれも審査が別物に変わります。過去に入会審査を突破していても、プラスになる理由はどこにもありません。「新しい審査」と判断されます。
結果的に言えば、再入会は一度退会している理由が付くので、難しくなると思って間違いありません。しかし、再入会できない訳でもないので、お間違いなく。
国際ブランドの切り替えでも同じ事です。記載した通り、「一度退会」して「再入会」に変わりがないためです。新しく審査をすると思っていいでしょう。
ただ、この場合はパンダデザインに変えたい!と言う方もいますので、「電話してその旨を伝える」と落ちる可能性がグッと低くなります。
では、楽天銀行カードに切り替えする時はどうなのでしょうか?これも同じく、楽天カードや楽天PINKカードで新規入会特典と利用特典をもらっている場合、ポイント付与の対象外です。
さらに公式サイトには楽天カードと楽天銀行カード双方に審査があるため、希望に添えない可能性があると記載があります。楽天銀行カードに切り替えしたくてもできない場合がある、と言う意味です。
やはり、国際ブランドの切り替えでも楽天銀行カードへの切り替えでも「審査がある」と思って間違いありません。そうなると、再入会できない可能性も出てくるのです。
国際ブランドの切り替えの場合は解約前に電話して、オペレーターに相談が一番の様です。
解約後、再入会するにはどうすればいいの?
デザインの変更、国際ブランドの変更など色々理由はあるでしょう。答えはネットではできません。電話するしか解約の方法はないです。
また、別のブランドに変更するだけ・・・などの理由でもきちんとオペレーターに伝えて下さい。言うか言わないかで随分状況が変わってくる・・・と記載がありました。
出典:楽天カードカスタマーセンターに電話するしかないのが残念です。とても繋がりづらいと思います。
再入会のコツを先に記載します。
・他のクレジットカード発行から半年後
・再入会する時は新しい自分だと思う事
・お金の延滞、遅延、分割払いは全て清算しておく
・解約後、一年間はあける
・落ちたからと言って連続で申し込まない
・腹いせに電話口でキレない
・申し込み前に問い合わせして可能か聞いておく
いちいち面倒な事を記載しましたが、全て他のクレジットカードの審査のためと個人情報の信用のためです。私はこういう情報を集め、4枚連続で審査に通っています。
再入会する時は実は解約前も問題になります。カードの維持費用、年会費無料分の費用、カード発行費用など楽天カードの場合、全てもってくれます。そのため、そう簡単にもう一度入会して解約されても困るのです。
楽天カードを以前に持っていたのであれば、できる限り利用していた方、楽天市場を今でも使っている方は審査が緩いと言われています。
再入会してさらに利益が出ると判断された場合、あっさり審査に通るはずです。楽天カードは一週間、もしくは3日、1日で再入会できたとか言っている方もいます。
しかし、1日で通るのはやはり、楽天カード会社に大きな利益をもたらす可能性があると判断された場合のみです。普通の方は再入会審査に半年間あけた方が無難です。
強制解約の場合、メールや電話による通知がありません。そのため、いつも通り使おうと思ったら、「使えません」と言われる可能性があります。念のため、他のクレジットカードを用意した方がいいかも知れません。
審査の緩いカードを発行し、クレヒスを積む事も大事です♪
▼イオンカードの新規入会を最新情報に更新しました!
解約された、強制解約された場合は?
解約された、強制解約された場合は再入会は厳しいです。電話で頼み込んでみても、復活も再申し込みも厳しいです。
ただ、アメックスは別カードで強制解約されても、現在の状況を見るカード。
同時におすすめカードで「信用」を上げて再挑戦も目処になります。
▼アメックスはこちら♪(現在の状況次第です)
▼イオンカードはこちら♪(審査が甘いと言われるカード)
信用(クレヒス)を別カードで積んだ後に再契約は可能だそうです。
見付けて来ましたよ。やはり、プレミアムカードが欲しいためにクレヒスを積む様子。
ノーマルカードの発行に成功したそうです♪♪
また、延滞が理由など様々な理由がありますが、最終的には楽天に電話して何としてでも理由を聞く、個人信用情報に開示を依頼し、きれいな状態にする、これが理想です。
おすすめのクレヒス上げる方法
●1枚、2枚と延滞、遅延を行わない
●3枚のカード、ゴールドカードと増やしていく
●3年半しっかり積んだ
強制解約したとしても「まあ、何年も経ってるしな・・」と言う動きがあるのです。
強制解約された以上、「すぐ!」は無理ですが、この方は3年半頑張って取得。
3年半もクレヒスを積むなど色々努力して突破した様です。
「すぐはダメなの!?」はやはり甘いのです。
長期的にいつか通してくれる事を信じて、クレヒスを積む事。私は出来ます。
あなた次第と言う事になって来ましたね!
●強制解約された人は二度と発行できない・・・は今日で終わりですよね?
後はあなたが頑張るかどうか・・・に懸かります。
「どうしても欲しい!」と言う想いがあるからこそ、3年半も1枚のカードに頑張ったのでしょう。やってみて下さい♪紹介者な以上、応援してますよ??
題名と違いますが、口コミで珍しい現象があったので、そちらを記載しておきます。
・毎月使っている
・延滞した事がない
・引越しも転職も職場変更すらない
・月に5万円~10万円使っている
これで、普通は強制解約になる事はありません。しかし、キャッシング枠やリボ払いの設定をするとポイントプレゼント!とかメール案内が来ます。
その時に「じゃあ、やってみよう!」とポイント目当てに枠を付けた事で審査が通らず、楽天カード自体が強制解約するハメに・・・・。
となったそうです。メールも連絡も当然なしですから、不親切なのは確かですが、違法ではありません。この様なパターンもありますから、再入会の際には注意が必要です。
入会→退会はポイント付与後がいい
一度、入会して退会をするのなら、ポイント付与後にしましょう。海外に出張になり受け取れなくなったとか受け取りが面倒になったなどの理由でも退会は最低2ヶ月待って下さい。
最悪の場合、その気がなくても「ポイント目当ての最悪な顧客」と考えられてしまいます。何の連絡もなしだとそう思われる可能性もあります。そうなると、他のカード発行の時にデメリットが起こってしまうのです。
本当は一年は待って欲しいのがクレジットカード所持者からの助言です。他のクレジットカードの審査に影響するので、再入会する目的がない限り、使わなくてもいいので一年間所持して下さい。
3、解約前に確認したい注意点
楽天カードを今から再入会する方にはあまり関係ありませんが、解約する前の方はぜひ見て欲しいです。楽天カードのポイント付与まで約2ヶ月の時間を要します。しかし、ポイント付与前に解約すると、付与されません。
「入会して利用したからこれで大丈夫!さあ、解約しようかな?」は基本的に通用しません。楽天スーパーポイント口座を持っていたり、すでに楽天市場のマイページを持っていてもダメです。
もちろん、楽天会員の年数など関係ありません。又、利用特典と新規入会特典だけ飛ぶならいいやと思っていた方が楽天スーパーポイントを全て失効させる事もあります。うっかり、ポイントをまとめている方は要注意です。
一応、インターネットには自動的に楽天スーパーポイント口座にいくとありますが、確かめたかどうか不明です。危ない橋をわざわざ渡る前に使い切る手段がおすすめです。
又、楽天Edy付帯の楽天カードは注意が必要です。カード切り替えでは、楽天Edyの引継ぎはできません。別のカードにインターネット経由で楽天Edyを移動できないか試しましたが、不可能です。
もしも、解約前やカード切り替えの時に楽天Edy付帯の楽天カードを捨てるのであれば、チャージしてある楽天Edyは使い切っておきましょう。
解約前に注意したい最大の点は料金の支払いです。楽天カードを解約する前に楽天カードで支払っている公共料金等は確認したいです。
解約してから手続きし、支払いに間に合わなかった場合は「延滞又は遅延」になります。クレジットカードを作る時の足かせになってしまうので、しっかりと確認してから解約して下さい。
リボ払いなどの支払い残高は変更でも解約でも支払う方法は変わりません。楽天カードを保持していた時と同じ様に支払いを続けて下さい。
楽天カードと楽天銀行カードは一体型
楽天カードをもう一度、作り直しするなら問題ありませんが、楽天銀行カードと楽天カードは一体型となっていますので、どちらか片方しか持てません。
楽天カードと楽天銀行は別物です。楽天カード
ではダメなので、再入会の時に注意して下さい。私も楽天カード
を発行してから、楽天銀行カードの存在を知って「楽天銀行カードと楽天カードは一体型」と分かりました。
カードの変更にまたもや審査が関わるので、楽天銀行を将来的に使いたいと思う方は楽天銀行カードがおすすめです。お買い物パンダデザインは選べませんが、仕方ありません。
楽天銀行カードのページにある様にもらえるポイント数はあまり変わりません。楽天カードが5000ポイントの時は楽天銀行カードも5000ポイントです。
楽天プレミアムカード等、年会費が発生するカードは?
楽天プレミアムカードなど、年会費が発生するカードの場合は解約直前に年会費の支払いをしていても、もう一度年会費を支払う事になります。例え、数日の間の解約→再入会でも条件は同じです。
注意点として、公式サイトにも記載がありますので、注意して下さい。又、楽天e-naviには以前のカードしか表示されません。「カードの追加」をして設定し直して下さい。
楽天カードから楽天プレミアムカードに変更した場合、楽天プレミアムカードに清算していない分が引き継がれます。こちらは解約しても問題ありません。何故か請求されなかった場合、何か不備が起きている可能性があります。
延滞扱いになると新しいカードの審査に影響しますので、できれば確認しておきたいです。
1、解約後に再入会する場合、家族カード同時発行は止めた方がいい
家族カードは新規入会特典が最もお得な入会のやり方です!
解約した時に再入会しようと思って家族カードを同時に発行しよう、と思う人もいます。
しかし、家族は家族で新規入会した方がお得です!
【理由】
1、家族カードはカードデザインが選べない
2、新規入会特典が最大ポイントから5000p下がるかも
3、家族カードだとポイントが一緒になっちゃう
4、キャンペーンが同時併用できない
5、使った場所が分かってしまう
6、ゴールドカードのインビテーションが来ない
→同時にゴールド3年無料もあった
→プレミアムカード5年無料もあった
→本会員だけのサービスもある
7、楽天市場のランクが上がりやすく、誕生日pがWで入りやすい
→私は最大2000円分程度まで到達中
解約しても再入会は可能で、色々な人が意見を言います。
やはり「その時の入会後のキャンペーンは適用される」らしいので、おススメです♪
2、【追記】楽天カードは解約しても新規ポイントがもらえるらしい??
出典:楽天カード
1、本会員・・・・・・・あなたのカード
2、と言う事は妻は?・・別の人と言う事になる
→妻が本会員として入ると別の人として新しいカードが発行可能!
→新規入会適用!
一度解約した人も日が経つと入会後の新しいキャンペーンもあるかも知れません。
新規入会後は・・・3年とか経つとどうかな・・と言う事もあります。
実際に「2回目発行OK」「新規適用」と言う事もありますので・・・。
WEB見て、自分が入った時と違うキャンペーンの場合、入会後キャンペーンは適用されるかも知れません。強制解約じゃないなら再入会も可能でしょう。
お得感はあるので、私も年間4万円とか節約成功してますし、おすすめカードです。
もし、「私は駄目かな・・」と思うならイオンカード。
銀行金利100倍でお得です!
▼イオンカードは無職でも審査に通りますよ!
余談ですが、「専業主婦」「主婦」は夫に収入がある時、在宅ワークで年収がある時、「無職」ではないです。審査も通るはずです♪
イオンカードの場合、「主婦を考えたカード」なので結構甘いです。
本気で無職でも通るそうです。
4、楽天カードを解約して再入会!まとめ
利用特典も新規特典も一回のみ(定かではない)ですが、ダメ元と言うのが最もな答えです。もらえなくてもいいで再入会して一応、チャレンジしてみましょう。
ただ、現在行っている楽天Edyで500円分プレゼントなどは適用されます。新規入会特典と利用特典のキャンペーン以外はもらえると思っていいです。
解約して5000ポイント、8000ポイントともらえる美味しい手段はないのかも知れません。と言っても、実はネット上には引越しで住所登録をいじった後に入会などで新規登録扱いになる・・・・とも言われます。
ここまで来るとほぼ都市伝説的な話しになり、可能性は極めて低いです。
私の場合はyahooカード やdカードなど他のクレジットカードの利用も検討に入れてもいいのではないかと思います。大量のポイント目当てなら、yahooカードも同じです。
又、多少ポイントは減るものの、エポスカードが8000ポイントになっている時に申し込む、オリコカードもいいです。さらに、15万円以上使う予定があるなら、どんどん別のカードも対象になってきます。
VIASOカードの10000円分、三井住友VISAクラシックカード 、JCBカードなど様々です。
「他のクレジットカードでもいいか」と考えるのも一つの手段と言う意味で記載してみました。しかし、もしかしたらもらえるかも知れない!と考えて、利用特典をもらう準備を進めてもいいと思います。
その際には、上記で記載した再入会の注意点や強制解約されないための注意点を気にしながら、ポイント付与まで頑張ってみるのも面白いかも知れません。
では、また次回!!
スポンサーリンク