Go to Eatキャンペーンとは突然出て来たGo to トラベルと似た様なキャンペーンの事を指します。旅行の飲食店版みたいなイメージで大丈夫だと思います。
パッと言うと福井新聞様が以下の様に示しております。
現在、33都道府県ですが、東京とか参加してない県とかどうなるの?がまず疑問。
47都道府県で実施できる見通しとなったことが9月14日分かった。運営委託先を決める2次公募対象の北海道や宮城、東京、福岡などの14都道県が前向きな意向を示しており、事務作業が順調に進めば、審査を経て正式に決定
「福井新聞オンライン」でこの様に説明がされておりました。ようするに日本全国で開始される・・・「予定」となっております。
他サイトでは「全部ですよ」と書かれてますが、正確には「順調に進めば47になる」と言う意味となります。まだ9月25日時点では決定ではありません。
※2次募集では青森、山形、茨城、群馬、神奈川、和歌山、鳥取、島根、長崎、沖縄とようやく東北地方が追加される予定なので東京は最後辺りでしょう。(現43)
まず、疑問を一番の関わる都道府県の疑問を砕いたので本題に入りたいと思います。
Go to トラベルの時は「コロナ」が心配で旅行は・・と思ったかも知れませんが、来年1月末まで続く予定で「予算次第」なので、まだまだ使う可能性は高いと思います。
では、その辺り含めてGo to Eatキャンペーンの始め方に参りましょう!!
スポンサーリンク
【目次】
1、Go to Eatキャンペーンの始め方
1、Go to Eatキャンペーンとは?まず、何なの?
「Go to Eatキャンペーン」は新型コロナウィルスの感染拡大に伴う外出禁止に伴って、甚大な被害を受けている飲食店業者に対しての需要喚起の一環です。
※2021年1月末までが目途。予算は767憶円で無くなるまで開催予定。
説明文は公式サイトを少し変えただけなので、ほぼ同等の説明です。農林水産省を通しておりますし、しっかりとした国の決めたキャンペーンです。
本来、私達「消費者」がお得なキャンペーンの頭で理解しますが、実際には新型コロナで被害を受けた飲食店に対する補填の措置が大きいです。
後、「需要喚起キャンペーン」なので、「もっと使って欲しい」と言うのが本音のところでしょう。内なる部分をあんまり言わない様にしますね。
お店によっては1回の予約・注文で10000pがもらえるので、行って最大25%当の割引ともなり、更に次の来店の時に10000pが使える!!の繰り返しも。
情報を先に出すと、1000円分の食事券が700円分となったり・・・。
4000円分の食事券が使いやすく2800円で販売。
→1000円券が3枚、500円券が2枚と使いやすい様に考えている事も。
●お店側は飲食店事業の補填を受ける形となり助かる!
●私達は767憶円の給付金を実質受ける形となる!
→お得に節約して外食が出来る!
他サイトで書かれていない事となると食事券やポイントで補填する形であり、実は18のオンライン事業者が申請し、13店舗が採択(審査に通過)したそうです。
「ぐるなび」「一休レストラン」の様な認知度の高い場所が参加承認されている気配があります。その点見ても、安全性は確かですしカンタンに記載すると・・。
●私達はGo to Eatのおかげでいつもより安く外食を楽しむ事が出来る!
これを覚えておけば問題ないと思います。
後はやり方とスタートがしっかりしていれば参加できますし、個人証明とか住所が確認できれば問題ないと思います。
2、Go to Eatキャンペーンの始め方(参加)の方法は?おつりとか、最初のスタートとかは?
引用:公式より
「実店舗」と「オンライン予約」に分かれており、「食事券」の形と「ポイント」の形に分かれている事が前提です。食事券の場合、上の様になります。
「登録飲食店」で使える「プレミアム食事券」(早期予約で25%お得)が地域の販売窓口で売り出されます。近くの地域ごとに再確認した方が良いでしょう。
●購入制限・・・・1「回」の購入辺り2万円分まで
●おつりは出ない
→4000円分の食事をして、5000円出しても1000円戻る事はない
●販売は2021年1月末・・・有効期限は2021年3月末
上が実店舗の始め方となります。おすすめルートとしては以下の様になります。
1、まず、自分の地域で始まっているのか調べる
2、早期予約は25%なので、すぐ取り組む事を忘れず・・
3、販売場所を調べる
4、買う前に登録店舗を調べて、お得に使う!
実店舗の場合はこうなるので、「プレミアム食事券」を使うシーンがある場合は2020年3月末までの有効期限に注意しつつ、お得に買っていく様にしましょう。
引用:公式より
「オンライン予約」の場合は「ぐるなび」の様な登録店舗で予約+飲食する事が条件です。登録店舗で予約する事で「参加」した事になります。
「ぐるなび」の例では、以下の様になります。
●ぐるなびで予約する
●1回目の食事をする→ここでは割引は何もない
ぐるなびは登録店舗なので、ここからが登録店舗でない場所との違いになります。
食事をした時間が「ランチタイム」なら500ポイントが来店人数1人につき付与。
ディナーの場合、来店人数1名につき1000p付与となります。
この「ポイント」が次回(2回目)の代金から引いてくれる事になります。
いつも利用するお店であれば2回目以降、ず~~と割引、割引の繰り返しが出来ます。
ちょっとズルいですが、登録店舗の中で一番お得で全員サービスの場所で予約して食事を繰り返すとお腹の減り具合によりますが、一番お得になります。
100円でも違えば、10回で1000円分です!!
話を戻し、ポイントは2021年1月末が付与期限で2021年3月末で有効期限。
有効期限等は実店舗と変わらないので、上手く活用したいところですね。
おすすめルート(お得ルート)としては・・・。
1、オンライン予約の登録店舗を調べる
2、予約のやり方、注意事項をよく見る
3、繰り返し利用していく!
4、(ここからお得)出来れば2回目以降の予定も考えたい
→1ヶ月に何回か行くお店が推奨
→お得なお店を無理に行くより、慣れたお店の方がいい事もある
「節約の鬼」になるなら、1つのレストランに決めて見境なくお得を楽しむ方法も。
今現在のキャンペーンなので、また2021年のラストで変わる事もあります。
一度調べたお店であっても、「どうかな?」と月1で調べるのもお得かも?
スタートの最後として、「登録店舗はまだ増える可能性がある」事が重要です。
●ファミレス、お寿司、牛丼、ファストフード
この辺りが増える可能性もあるので、かなりお得の予感がします。
狙うお店が「いつの間に!?」となると結構気持ちが損しますので、遅くとも2020年年末にはお得ライフになる様にしましょう!ラスト1ヶ月だけでもお得に・・と言うのでも全然大丈夫だと思います。
3、Go to Eatキャンペーンはいつからの予定?実はもう始まった地域も!早期予約で上乗せ中!
Go to Eatキャンペーンはいつからの予定かと言うと、すでに始まっている地域もあります。・・とは言え、公式サイトが出来ていると言う意味です。(オンラインは特に)
「日テレNEWS24」によると、来月(10月)より販売開始される予定です。
9月23日の時点では販売はされておりません。
しかし、ここがミソです!!
●9月20日に香川では抽選方式の受付が開始したとの情報
●9月25日には三重県で受付開始
「9月23日では始まってない」と言うのは別の地域を逃してます。
「自分の地域」前提で調べないと出遅れる可能性もあります。
「来月からか」となっているといつの間にか「抽選」が終わっている事も・・・。
100、200とは言いませんが、2つ、3つの情報で誤認識のない様にGo to Eatキャンペーンに乗りこむと言うのは普通に考えにしておきましょう。
大体は皆どこかしらから情報をキャッチして出し抜こうと考えている・・・と思いましょう。厳しい情勢の中で「自分より本気」と言う人は多くいます。しっかりと気を抜かずに頑張って、節約に励む様にしましょう!
※食事券でお得に食べて、気持ちをリフレッシュすると言うやり方もあります。
ストレス軽減効果も期待して、乗り切る様にしましょう。
※早期予約で上乗せの情報はどこかでみました。しかし、WEBの情報なので定かではありません。実際、2回目に調べた時はどこかにいきました。
4、Go to Eatキャンペーンはその場でお金払えば25%OFFなの?全部のお店対象になる?
現実に言うと、お金払えばその場で25%OFFではありません。重複しそうな題名ではありますが、一応再確認と言う事で説明します。
●プレミアム食事券により最大25%「上乗せ」で販売される
●オンライン予約の場合は2回目以降でポイントが引かれる
内容が重なるため、「1」で解説しております。始め方と題名がありますが、お得に出来るかを解説したのが「1」となります。ぜひ、参考に♪♪
全部のお店対象になるかどうかは、今のところ未定です。
10月1日から本格スタートなので、動向を見るしかありません。
オンライン予約の方では以下の店舗が参加しております。
1、ぐるなび
2、一休レストラン
3、ホットペッパーグルメ
4、食べログ
5、Retty
6、Yahoo!ロコ
7、EPARKグルメ
8、LUXA
9、ヒトサラ
10、OZmall
11、favy・トレタ
12、大阪グルメ
13、シェフル
今のところオンラインでは18店舗の内、13店舗が採択されたみたいです。
18店舗が名乗りを上げたと言う事は後で増える可能性も十分あります。
実店舗、オンライン予約のお店も期待が高くなりそうですね!
2、Go to Eatキャンペーンを始めた後は?決済方法も余す事なく20%!?
「Yahoo!ロコ」と言うお店がありますが、やっぱりYahoo!と言えば・・・。
あまり引っ張らずに結論から行きましょう!
これを忘れて「お得」は語れませんよね!
席のみの予約の場合、1000円相当のボーナスライトがもらえるキャンペーンです!
Yahoo!ロコ初回限定キャンペーンのエントリー後、利用となります。
ここでは、Go to Eatキャンペーンを理解した後にどうするか?と言う進み方です。
●PayPayの様な20%OFFを使ったり・・・
●楽天カードの様に「マイナポイント」と同時にオンライン予約を進める
●プレミアム食事券の方がお得か・・・?など考える事も!
追加方式のキャンペーン方法ですが、色々と使える様になった頃にこの様な頭を回して新規キャンペーンに対応出来る条件を整えておきたいですよね!
●電子マネーをちゃんと理解できているか?(チャージ方法)
●マイナポイントは同時利用出来るか?
●まず、頑張る事が出来るか?
●キャンペーンのやり方等は慣れているか?
情報として書いてますが、この辺りを理解出来ていると今回の「Go to Eatキャンペーン」の中身理解だけで何とかなります。(結構お得に出来ますと言う意味です)
PayPayの20%は何となく「yahooか」と思って調べた結果、偶然やってただけです。
ここまで出来るとスタートがビシッと決まるので「プレミアム」よりお得に!
これが本気でGo to Eatキャンペーンに乗り込む準備となります。
1回の予約で500p+来店で普段の25pだとすると、PayPayに負けない様に各店舗の隠れた「クーポン」や独自ポイント制度がありますよね!
あまり触れなかった画像ですが、通常ポイントも入る「ぐるなび」の様な措置も。
●プレミアム食事券+クーポン+電子マネーかクレジットカード
●オンライン予約+クーポン+独自ポイント制度+電子マネーかクレジットカード
→アプリで無料のフライドポテト等もファミレスには存在する
すでにあるEPARKグルメ等を調べると「クーポン」の存在は大きいですよね!
本来であれば「株主優待券」との併用は?とか、金券ショップでとかありますね。
広告のクーポンと食事券併用が出来るか?(1個の商品を引くクーポン等)
「思い切り安く済ませたい」と思うならプロ意識レベルでやるといいでしょう!
「せこい」考えではなく、「プロ意識」の破格のレベル差を見せつけましょう。
「せこい」イメージは説明で「プロ」になるとまた違います♪♪
中途半端に「せこい」ではなく面倒ですが「プロだから」と言うレベルにしましょう!
すると周囲も「さすがにすごい・・・」となるかも!?
▼楽天カードとは?
▼イオンカードとは?
▼dカードゴールドとは?
3、Go to Eatキャンペーンの始め方!まとめ!
Go to Eatキャンペーンの始め方としては理解した上での話もありますが、そこで「クレジットカード」「クーポン」「更にないか?」を忘れがちです。
この様に書いてますが、慣れると5分で調べ終わります。
今回は期間限定ですが、5分でここまでの事が頭に浮かぶと相当倹約家になります。
楽しむなら「ポイント」「割引」を最後の最後まで油断しない様にやりましょう!
「食べ物」は身近ですし、使いやすいキャンペーンだと思います。
実際に認知度は83%を超えているそうなので、周囲は知らなそうで知っています。
●そこでここまでやるか!?
→これが経済効果も含めて、自然と2回目、3回目の生活の補填となるはずです。
ぜひ、お得なGo to Eatキャンペーンを「登録飲食店」の増加を期待しつつ、いつでも買う準備が出来ている様に利用していけたらいいのではないでしょうか。
スポンサーリンク