出典:楽天ゴールドカード
楽天カードの9000p、10000pのゴールド会員、プラチナ会員向けサービスがある事をご存知でしょうか?
実は昔(2015年~2016年)に、プラチナ会員向け、ゴールド会員向けで楽天カードが9000p~10000pになった事もあります。
上の画像は楽天ゴールドカードですが、現在はゴールドカードで最大8000p~10000pになっており、プレミアムカードでは常時10000pです。
分かりづらい面もあるので、今、丁度全部通常ポイントなのでまとめます!
話の中心点はもう9000pとか10000pとかないの?ってところです。
スポンサーリンク
1、楽天カードの9000p、10000pはもう2019年以降ではやらない?
1、楽天カードのプラチナ会員以上でも8000pが限界でした!
出典:楽天カード
楽天カードの9000p、10000pのキャンペーンはすっかり閉鎖して私がプラチナ会員とかなのですが、8000pしか見た事ないのです。
少なくとも2016年以降見てましたが8000pが限界です。前にはゴールド会員、プラチナ会員で9000p、10000pと言う事がありました。
2019年以降どころか2016年以降、ブログを記載してますがず~~~と7000p、8000pでした。途中、8000pないかと思いました。
有名な人も以下の様に答えました。
もう10000pはないのではないでしょうか?
理由はゴールドカードが10000pだから。
出典:楽天カード
実際はお誕生日特典は存在し、楽天カードの審査にも影響するとの発言があります。
シルバーランクで一発合格だったので、「それかな?」とも思います。
8000pが限界の様な感覚もヒシヒシと感じます。
現在はプラチナランクで強制解約等の兆しは全くありません。
プラチナランクでも誰からも聞きませんし、WEB上ほぼ毎日見てましたが10000pって聞かなかったのです。結論的には創業100周年とかで10000p以外ありえないのではないでしょうか?
ほぼ可能性はなく、9000pも10000pも待っていても無駄かも知れません。8000pもしくは逃しそうであれば7000p、すぐ発行したいなら5000pで!
2、楽天カードの通常時のキャンペーンポイントまとめ!普通カード、ゴールドカード、プレミアムカード
出典:楽天カード
楽天カードの普通カードの入会ポイントは5000ポイントが普通です。
7000p~8000pに変化します。
記載した通り2016年以降、9000p、10000pはありません。
出典:楽天ゴールドカード
楽天ゴールドカードの5000ポイントプレゼントが通常時です。
上昇した時は8000p~10000pが多い印象です。
こちらも昔は12000pとかいったかも知れませんが、推移はこのくらいです。
WEB上の意見をまとめるとそうなります。
ゴールドカードの最高は3年無料です。
新規入会ポイントも敵わない最高の方法が通常カードを持ち、ゴールドのインビテーションでキャンペーンポイントを取る、もしくは稀に来るゴールドの3年無料を待つ・・・と言うルートがいいかなと思います。
通常カードの5000p~8000pを狙いましょう!
通常カードの場合、楽天Edyの無料付帯で500円をお忘れなく♪♪
楽天プレミアムカードは10000pが通常ポイントです。私が見た中ではそうとうこういうポイント数が多かったです。
ここはまとめておけます。
●シルバー会員以下・・・・・・10000p
●ゴールド以上・・・・・・・・13000p
●プラチナ会員以上・・・・・・15000p
この様な事がありました。WEB上で一番高い数値かつ信用できるのはこの意見です。
プレミアムカードの最高は年会費5年無料です。
ポイント数15000pでも年会費10800円と比較すると5年無料がMAXでした。通常カードを持っている時にインビテーションが来ましたね。
焦らず通常カードからでもいいのではないでしょうか??
3、楽天カードの9000p、10000pはないかも知れませんが、ダイヤモンド会員になる意味はある
出典:楽天カード
ダイヤモンド会員なら見ての通り、お誕生日ポイントで700pです。現実にプラチナ会員の私は今年に500pをもらっております。
特別優待セールとありますが、それ以外にもプラチナ限定はあります。
出典:楽天ポイントクラブ
もちろん、ゴールド会員以上になるとゴールドカード、プラチナになるとプレミアムカードの優待が来たと言うのも偶然にしてはでき過ぎかな、と思いましたが、気のせいでしょう。
プラチナになっておくとまず優待がありますよね!お買い物範囲だけで記載します。本当はゴルフとかもあるのですが・・・。
●楽天銀行の条件達成で4500p→家族・友人でもOK!
●お誕生日特典
●楽天Books10000円以上購入で300円引き
●楽天トラベル最大6000円引き
●楽天ミニ保険
●楽天ビューティ初めてのネット予約300円引き
●楽天TVエントリー&購入100円以上でもれなく3倍ポイント
●楽天GORAの初めてのプレーで3000円引き
●5400円以上の購入でもれなく4倍
●リーベイツの購入4000円以上で600ポイント
●楽天ETCカード無料
●楽天デリバリーもれなく4倍
●楽天買取が5000円以上の成約で1350ポイント
●ボヤンジの対象チケット・体験の予約で2480円引き
●バス予約サイト楽天トラベル12000円以上でもれなく1000ポイント
結果的にほぼ全部記載しましたが、プラチナ会員限定だとこうなります。ダイヤモンド会員なら楽天ブラックカードの届く可能性も高くなると思います。
出典:楽天ポイントクラブ
実際に2万ポイント以上も保有する程獲得すればプラチナにもなります。裏技でプラチナ会員になっており、お買い物で綺麗に上がった訳ではありません。
色々とあるのです♪♪
この様に楽天カード(通常カード)でも十分に威力を発揮できるので初カードでもいいですし、ブラックカード狙いでもいいのです。
段々と優待を勉強し、お得になっていくルートが一番クレジットカードにはまります。
余計なお世話ですが、使い過ぎず、節約を意識しお得にするがいいですね!
そうするとお金が貯まります♪♪
「払っている感覚がない」「使い過ぎてしまう」を突破するのがポイントです。
私はもう1%のクーポン券と同じと思ってます。
面白くなく、楽天スーパーポイントは全部カードの値段に充てます。
大体はマクドナルド等の楽天スーパーポイントが使えるお店かカード払い充当です。超面白くないですが、節約ガチガチにしたいならカード払い充当でOKです!
2、楽天カードは9000p、10000pのゴールド会員向け、プラチナは多分もうない!まとめ!
出典:楽天ゴールドカード
残念ながらゴールドカードに10000p、プレミアムカードに通常ポイントで取られてしまったので、通常カードでは8000pで止まりっぱなしです。
しつこい様ですが、2016年以降1回も無かったです。よく関東だとTVCMやってますが、7000p~8000pを見ると思います。
WEB限定なので、下の記事から公式に飛び、発行すれば間違いはありません。
どでかく、「7000p!!」「8000p!!」と出れば大丈夫です。
▼楽天カードの新規入会キャンペーンのもらい方はこちら♪
では、通常カードなら8000pくらいを狙って発行しましょう!!!
ゴールドカード、プレミアムカードのために早急に待つ手段もありますね!
予想ですが、ゴールド会員、プラチナ会員になれば楽天Edy500円とか何か優待があります。無理にではなく、普通にプラチナ会員になるのが損しない望ましい方法です。
スポンサーリンク