出典:セゾンアメックスゴールド
セゾンアメックスゴールドカードと言えば、初年度年会費無料でアメリカンエキスプレスカードを試す事が出来るクレジットカードです。
セゾンアメックスゴールドカードも随分前に年会費無料キャンペーンを実施していましたが、現在は停止中でした。しかし・・・。
出典:セゾングラッセ
セゾングラッセの星4クラスの限定アイテムでセゾンアメックスゴールド初年度無料に加えて、年1回の利用で年会費無料です。
小耳に挟んだ程度なので、定かな情報ではありませんがぜひ調べてみて下さい。
何記事か別の方が紹介しているので信憑性は高いと思われます。
今回はそれにちなんで、セゾンアメックスゴールドカードを紹介です!
GW中なので、「G」が付くゴールドカードの紹介コンテンツです♪
スポンサーリンク
- 1、セゾンアメックスゴールドは通常は初年度無料、年会費10800円
- 2、セゾンアメックスゴールドのセゾングラッセを星6で使うとメインに?
- 3、セゾンアメックスゴールドが年会費永年無料で持てる!まとめ!
1、セゾンアメックスゴールドは通常は初年度無料、年会費10800円
出典:セゾンアメックスゴールド
セゾンアメックスゴールドは年会費永年無料のキャンペーンをやらずに何年か流れました。しかし、今回年1回以上の利用で年会費が無料に。
セゾンアメックスゴールド自体の中身が分からないと年会費無料でも困りますね!
早速、記載したいと思います!
1、セゾンアメックスゴールドの基本情報
出典:セゾンアメックスゴールド
セゾンアメックスゴールドの基本情報ですが、年会費は初年度無料で2年目以降は10800円の年会費となります。入会資格で安定した収入がある事前提です。
便利なサービスでETCカード、Applepay、iD、Quicpay、家族カードがあります。
「セゾンカード」なので、ETCカードは年会費無料に出来ます。
家族カードは1枚1000円で4枚まで発行可能です。
セゾンアメックスゴールドでは、家族カードではなくファミリーカードと呼ばれており、ショッピング利用のポイントも合算されます。
ファミリーカードを用いる事でポイントも貯めやすくなる事は事実でしょう。
ファミリーカード以外では初年度無料なので、永年無料にしたい方は普通発行ではなくセゾングラッセ。
星4クラスにする苦労がありますから、考え様ですね!
2、セゾンアメックスゴールドのポイント&マイル
出典:セゾンアメックスゴールド
セゾンカードのアメリカンエキスプレスと言う事でポイントは永久不滅ポイントです。
名前の通り、永久に不滅しない事からその様に名付けられています。
ポイントの交換を忘れる事もなく、有効期限を気にする事なく好きな時に交換可能です。多彩なアイテムもあり、セゾンアメックスゴールドの優待も追加されます。
ポイント交換等を気にしたくない方はセゾンカードの永久不滅ポイントがおすすめとなります。
いつまでも貯め続けられて豪華アイテムと交換できる永久不滅ポイント。その最大の特長はポイントに有効期限がない
公式にある通りです。
ポイント運用、アイテムに交換等が出来ます。
セゾンアメックスゴールドの特長として国内ショッピングが1、5倍。
更に海外利用は2倍です。
年会費無料で入手出来る事でゴールドカードらしい優待を受ける事が可能です。
セゾングラッセで星4クラスで年会費が実質無料になればこの優待が自分の物。
海外旅行、国内旅行。
ショッピング、ポイント永久不滅とやはりゴールドカードならこの優待が欲しいです!
ポイント還元率が多少低くても、ゴールドカードの優待と永久不滅のポイントがメリットに感じる人は1つ、発行の決め手となりますね!
出典:セゾンアメックスゴールドカード
同時にセゾンマイルクラブを利用出来、JALマイルコースもあるのでおすすめです。
コースをJALコースにしてもいいですね!
3、海外空港ラウンジ、国内空港ラウンジもセゾンアメックスゴールドで安心
出典:セゾンアメックスゴールド
海外空港ラウンジや国内空港ラウンジは当然の様にゴールドカードの優待です。
セゾンアメックスゴールドの場合は、海外&国内で優秀です。
【国内】
1、国内主要空港
2、ダニエル・Kイノウエ国際空港
3、上記の空港は少ない様で主要空港次第で利用価値は十分
【海外】
1、140カ国以上の国、地域網羅
2、500以上の都市
3、 1200箇所以上の空港ラウンジ
1~3を兼ね備えた「プライオリティパス」が優遇年会費で利用頂けます。
「プライオリティ・パス」は無料ではありませんが、新聞・インターネットのサービスが利用可能です!
出典:セゾンアメックスゴールドカード
国内主要空港が気になったので、画像を持って参りました。
ゴールドカードらしく空港ラウンジサービスも多いですね!
基本の羽田、成田があり国際的にも海外空港ラウンジで安心出来そうです♪
プライオリティ・パスが年会費無料でないのが唯一気になりますが、国内主要都市では問題はなさそうです!
他空港サービスでは手荷物無料宅配サービス、コートお預かりサービスもあります。
4、旅行傷害保険(海外、国内)、旅行サービス、宿泊、トラベルインフォメーション
出典:セゾンアメックスゴールド
年会費永年無料で持つ時、旅行傷害保険が少ないのではないか?と疑ってしまう事もありますが、そんな事はないです。
保険付帯も「自動付帯」となっており、「利用付帯」のカードではありません。
利用金額なしで自動的に保険が付帯する機能を持ちます。
本会員、家族会員の補償も付帯です。
傷害、疫病、賠償責任、携行品損害、救援者費用、キャッシュレス診療です。
海外旅行保険に関してはセゾンカードの中でもセゾンアメックスゴールドカードが一番と言われております。こういう時は1位ですね!
【旅行サービス】
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン優待キャンペーンの他に、普段から優待がある事も事実です。旅行中サービスについて見てみます。
1、海外用Wi-fi、携帯電話レンタルサービス
海外用Wi-Fiレンタルサービスの優待があります。
出典:セゾンアメックスゴールド
セゾンアメックスゴールドは海外WiFiレンタルサービスも掲げており、ゴールドカードの優待でかなり良い方です。ここはこの様なものもある、と言うサービス概要です。
【現地通貨海外キャッシングサービス】
出典:セゾンアメックスゴールド
海外キャッシングは現地通貨引き出しサービスです。
セゾンアメックスゴールドは海外キャッシングで現地通貨を借りられます。
もし、現金があまりない状態で欲しいものがある時、お金を借りて買うのも手段!
海外に行って、後悔するのも嫌な人は現地通貨をキャッシングしましょう♪
足りない時に補う機能として人気ですね!
必ず返済出来る金額内に抑えましょう♪
【ワールドおみやげサービス】
出典:ワールドおみやげサービス
世界のお土産をインターネットやカタログでお選びいただけます♪
そのままの文章ですが、帰国後もインターネットから世界のお土産を選べます!
これいいですね!
荷物を多くなくするために先にインターネットで見ておく等、現地から帰った後に何かなかったか調べておく等、帰国した後もお土産で悩めますね!
先にインターネットで見ておいてお土産を狙うのも賢い!
セゾンアメックスゴールドを持ち、ワールドおみやげサービスを楽しみましょう!
【tabiデスク】
出典:セゾンアメックスゴールド
tabiデスクはセゾンアメックスゴールド専用ダイヤルと言う訳ではないですが、セゾンカード会員様専用のデスクです。
大手会社パッケージツアー等が8%OFFとなり、一部では電子のパンフレットも。
Webからは24時間いつでもお申し込み頂けます。
クルーズサービスは2019年3月31日で終了。
2019年4月1日以降はtabiデスクで承っております。
5、アメリカン・エキスプレス・コネクト
出典:アメリカン・エキスプレス・コネクト
アメリカン・エキスプレス・コネクトはセゾンカードと統合したサービスであり、セゾンアメックスゴールドはアメリカン・エキスプレスとしても機能します。
出典:アメリカン・エキスプレス・コネクト
アメリカン・エキスプレスにしかない優待は世界中から厳選したレストラン400箇所以上で代金を20%OFF、ボトルワインのサービス等を掲げています。
他にもコース料理が1名分無料になる等、料理に対する優待はアメリカン・エキスプレスの右に出るものはないでしょう。少し大げさですね。
6、加盟店優待(セゾンアメックスゴールド)
出典:セゾンアメックスゴールド
ショッピング、チケットサービス、ビューティと優待が多く素晴らしい制度です。
年会費無料に出来るにも関わらずそれ以上の優待が多いです!
出典:セゾンアメックスゴールド
ご覧の様にセゾンアメックスゴールドはセゾンカードとアメリカン・エキスプレスの優待を備え、Wでお得なカードです。
ゴールドカードらしい優待の他、トラベルインフォメーションでは現地換算額の質問、海外アシスタンスデスクを備えます。
様々な優待店があるのでセゾンアメックスゴールドの中身が気に入れば発行しても良いと思います。
大まかにはセゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカードの機能に加えてゴールドカードとしての機能が追加です。
有名なクレジットカード評価サイトでは「旅に役立つカード」として題名でした。
次ではセゾングラッセとプラスした時です!
2、セゾンアメックスゴールドのセゾングラッセを星6で使うとメインに?
出典:セゾンクラッセ
セゾンアメックスゴールドを年会費永年無料にするには、星4にしないといけません。
この方法が非常に大変かも知れませんが、星6にするとメインで使えるそうです。
私は残念ながらセゾンカードの会員でありながら星4に到達出来ない始末。
記事時点は5月5日ですが、4月からスタートしていた様です。
情報が遅れましたが、星4にすると年会費無料なのでやっと記載出来ました。
星4にする方法のスタートは別の方と同じく、アンケートに答える事。
アプリは必要なので、ダウンロードしてみて下さい。
【セゾンクラッセの基本】
1、セゾンカード関連を使うとクラスがアップする
2、スコアにより優待特典がある
3、セゾンカード所持者はぜひ見てみるべきですね!
今回の様なセゾンアメックスゴールドカードの特典が隠れている事もあります。
通常年会費10800円が年1回の利用で永年無料の特典です。
セゾンカード会員は他特典のためにもやっておきたいですね!
出典:セゾンクラッセ
星2ランクでもセゾンクラッセオリジナル優待ホテル、レンタカー優待があります。
更に星4以上で100p等の永久不滅ポイントがもらえるそうです。
もらった人がいるのでここも調べてみて下さい。
出典:セゾンアメックスゴールド
セゾンアメックスゴールドは星6クラスで通常ポイント還元率が2倍です。
永久不滅ポイントレートも優遇で限定アイテムとの交換も出来ます。
セゾンカードを持っていないと出来ない事ですね!
会員様は限定アイテム、星6ランクに到達すれば2倍の他、セゾンアメックスゴールドならゴールドカードのステータス、優待、年会費無料を実現出来るかも知れません。
使わないにしても年1回利用で無料+ゴールド特典は魅力的です♪
私も年会費無料なら欲しいですが、星4に到達出来ない私ではどうでしょうか?
皆さんは出来ると思うので挑戦してみて下さいね!
私が良く言うポイント還元率が2%まで来ました!
ゴールド特典+2%は大きくなって来ました♪
PayPayのおかげで、随分%付与が大きくなって来ましたね!
まだまだdカードゴールドのローソン3倍程には勝てませんね♪
余談でした!
ちょっと話が違いますが、dカードのdショッピングデーの話です♪
▼dショッピングデーは上手くやる事で20倍のお得です♪
dカードがないと駄目ですね!
セゾンクラッセはすでに500万DLを突破しており、まだまだセゾンカードの会員がクレジットカードを気にしている事が分かります。
出典:セゾンクラッセ
永久不滅ポイントで貯めていきたい人はセゾンアメックスゴールドカードを目指すのも面白いと思います。ゴールドカード以上の特典の他、年会費無料カードもおすすめ出来ますよ♪
私は普段から年会費無料カードも使っており、特に楽天カードやイオンカード等はすごく評価出来ます♪ないと損なだけなので、ぜひ使ってみて下さい♪
▼楽天カードの新規キャンペーンはこちら♪
▼イオンカードの新規キャンペーンはこちら♪
3、セゾンアメックスゴールドが年会費永年無料で持てる!まとめ!
出典:セゾンアメックスゴールド
セゾンアメックスゴールドは年会費無料は出来なかったのですが、現在はセゾンクラッセと言うサービスを使う事で永年無料にする事が可能です!
星4ランクに到達する事でセゾンアメックスゴールドの年会費10800円が毎年1回利用で無料です。無料のクレジットカードはサービス面に不安も残るかも知れませんが、元々年会費が掛かるカードなので、安心ですね!
何かサービスが改悪された訳でもなく、セゾンクラッセ会員限定のサービスなだけです。早めにインビテーションが来た人は迷う事はあるでしょうか?
ぜひ、セゾン+アメックスのゴールドカードのためにセゾンクラッセのサービスをやってみて下さいね!
スポンサーリンク