お金がない時に心が安心する場所【クレジットカード,キャッシング,稼ぐ】

楽天カードが新規入会キャンペーンで7000!!!Yahoo! JAPANカードが10000pにアップ!リクルートカード限定10000p!ビックカメラSuicaカードが過去最高7000p!イオンカードセレクト14000p♪

MENU

クレジットカードで商品券を購入する方法は?入会特典獲得に超有効活用可能!

f:id:tuieoyuc23:20180820201639j:plain

プレゼントや懸賞で超人気のある商品券。

私も応募する事がありますし、クレジットカードの特典で意識する最初の商品。

 

・クレジットカードで商品券買えるの?

・実はクレジットカード入会特典が商品券購入でって本当?

・商品券購入でポイント貯まるって本当?

・購入しなくても商品券がもらえる・・?

 

私の場合、クレジットカードの商品券購入はとてもおすすめできます。

Amazonギフト券やVJAギフトカード等、買えるかどうか確かめておきましょう!

 

 

スポンサーリンク

 

 

1、クレジットカードで商品券は買える?

まず、本題ですがクレジットカードで商品券は買えます。

ポイントも同時に貯まるため、効率の良い稼ぎができるとも言えます。

 

クレジットカードを持っていれば、オンラインでも店舗でも決済可能。

ポイントも付きます。

 

クレジットカード決済に対応している店舗で支払う事が前提で、一度自分で購入しないと確認できないのも痛いところ。

 

レシートを見せてくれている方もいますが、今一信用ができません。

やはり、500円分でも自分で購入してポイント確認が安心です。

 

もしダメでもショックが小さいです。

f:id:tuieoyuc23:20180820184805p:plain

出典:JCBギフトカード

後は、上記画像のJCBギフトカードです。

JCBでしか買えないとインターネットにありますが、その通りです。

 

2018年現在では、その様になっています。

 

1、ポイントを多く貯めるには、ライフカードの「ポイント3倍」がおススメ!

私も多くのお買い物をする時に使うカードです。

ライフカードはお誕生日月限定でポイントが普段の3倍になります。

 

普段は0、5%の還元ですが、1、5%になります。

お誕生日月に限度額いっぱいまで使う事が一番の節約に繋がる事もあります。

 

一般的なクレジットカードは還元率1、0%ですから、還元率1、5%のライフカードはとても重宝します。

 

お誕生日月限定ですが、私は持っていて5000円分のVプリカに交換後、またポイント交換できるまで貯まっています。

 

f:id:tuieoyuc23:20180820185328p:plain

出典:ライフカード

初年度のみであれば、還元率は1、5%。お誕生日月も1、5%。

1年目のみは常に3倍なので、非常にお得です♪

 

商品券を購入する予定の方も1年目だけ試すのもいいでしょう。

とにかく、お誕生日月でライフカードを追い抜かすカードは現在の世界にありません。

 

もちろん、私もフル活用しています。

 

2、クレジットカードで購入できる商品券

主に金券ショップで購入できる事、インターネットで購入できる事が条件でしょう。

私はAmazonギフト券がおススメ!(後述)

 

・VJAギフトカード

VJAギフトカードは使う幅が広く、おすすめのギフト券です。

ただし、お釣りが出ません。

買う手段は、VJAやオムニ協会が発行しているVisa、Mastercardブランドです。

 

・三菱UFJコスギフトカード

DCカード、NicosカードMUFGカードが対応。それ以外はなし。

お釣りは出ません。

 

・UCギフトカード

UCグループが発行しているクレジットカードのみ。

 

上記以外にお釣りの出る商品券を安く、そしてポイントが付くギフトカードでまとめる事も大切でしょう。

 

1、お釣りの出る商品券まとめ!

ギフトカードを購入する時にお釣りを意識する方も多いです。私も、お釣りが出ないギフトカードは購入をためらいます。

 

デパート商品券

・全国百貨店共通商品券

高島屋商品券

伊勢丹商品券

そごう・西武商品券

 

全国スーパー

・イオン商品券

セブン&アイ共通商品券 

 

地域スーパー

ヤオコー商品券(首都圏)

・カスミ商品券(茨城県

平和堂商品券(近畿地方

・たいていの小売店の商品券 

 

グルメ

ジェフグルメカード

・マックカード 

 

食品

・ビール共通券

・ おこめ券

 

そのほか

JTB旅行券

・ツーリスト旅行券

 

「あれ」となったのが、ANA旅行券や近鉄グループ商品券ですが、ANA旅行券はANA航空券、ホテル、ゴルフ場やその他の支払いでお釣りが出なくなったそうです。

 

私もここにお釣りが出るって確実に分かるのがジェフグルメカード

後、マックカード。

 

2つとも持っていますし、お得なカードです。マックカードはもらっただけですが、マック好きにはたまらないでしょう。

 

この中でピックアップしたいのがジェフグルメカード

500円分を475円程度で購入。

モダンパスタで使えたので、実質割引になっています。

 

グルメカードが使えるお店であれば、クーポン券がなくても割引可能です。

私以外のクレジットカードをおすすめする方も「なかなかのカード」と意見。

 

ジェフグルメカードに関してはお釣りが出るのでいいのですが、ANA旅行券の様に突然、お釣りが出なくなるパターンもあります。

 

サービスの切り替わりは激しいので、心配なら金券ショップに買い取ってもらう、必要以上は購入しないを繰り返すといいでしょう。

 

コツとしては、2000円程度支払う予定で500円分なら問題ないです。

慣れるまではこうした方がいいです。

 

最後に記載していないAmazonギフト券です。

 

3、Amazonポイントとクレジットカードポイント/入会特典の利用

クレジットカードでAmazonギフト券を購入した方がいい理由はこれです。

 

1、Amazonポイントが入る

2、クレジットポイントが入る

3、Amazonカードなら100円=2p

4、各クレジットカード会社の入会特典が有利に運ぶ

 

最近、Amazonギフト券の有効期限が10年に延びた事をご存知でしょうか?

私もAmazonをバンバン使うので、即「どういう事か?」と探しました。

 

Amazonで有効期限が近い10万円分のギフト券をドンっと使った方がいまして、その後くらいに対応された・・・との事。

 

私の知人です。

 

関係ないですが、1年の有効期限が延びたタイミングとバッチリで「あれ、自分のせい・・・?」と言っておりました!・・・偶然ですよね?

 

Amazon通の方で私がAamzonに無駄に詳しいのもそのためです。

何故か楽天通もいます。

 

さらにAmazonはクレジットカードの入会特典を網羅します。

前に記載した事がありますが、もう一度説明します!

 

1、Amazonギフト券でクレジットカード入会特典を攻略!有効期限10年はミス?

Amazonギフト券購入でクレジットカードを使った事にして、入会特典を奪う。

このやり方は通用します。

 

有効期限1年だと微妙ですが、10年だと結構いけます。

Amazonを普段使う方なら10年以内に5、6万円使えばいいだけです。

 

トリプルコンボをやりましょう!

 

1、Amazonポイントが入る

2、クレジットカードのポイントが入る

3、入会特典を攻略できる!

 

特に「~円以上の利用でポイントがもらえる!」の入会特典はいじめの様な金額設定で、普通は無理です。

 

ただ、Amazonギフト券の購入が認められている以上、10年の有効期限を逆利用できます。

 

オリコカードやVIASOカードが良い例です。

VIASOカードは入会特典の9000円分のために15万円のショッピング利用。

「無理」と思いました!

 

ただ、クレジットカードで商品券を購入できる以上、実質消費なしで9000円をもらう事ができます。

 

さすがに15万円となるとハードルが高いので、微妙な話しです。

なるべく低い金額にすると入会特典でもクレジットポイントでもお得に感じます。

 

オリコカード辺りで限界数値でしょうか?

 

家電製品を購入する時等、大きなお買い物の時にライフカードの3倍ポイントやVIASOカードを発行した方が実質お得とも言えます。

 

Amazonギフト券も有効活用できる商品券ですが、利用価値の違いで損もします。

Amazonで損はさせません。

 

Amazonギフト券の購入技は入会特典の時に利用。

これだけで大体のカードをお得にできるはず。

Amazon使う事前提の話しですので、楽天ユーザーやyahooユーザーはアウトです。

 

4、オンライン決済は微妙に高い?

商品券はクレジットカードで買える事が分かっても、送料込みで考える必要も。

送料を入れて、本来の価値より高い場合は損です。

 

オンラインショップには様々な商品券が売られていますが、そのまま購入してしまうと送料分や値段で損。

 

オンラインの場合、1240円で1000円分のギフトカードがほとんど。

実質的に言えば240円の損で、ポイントが付いても微妙。

さすがにクレジットカードのポイントで240円分は無理です。

 

出来れば金券ショップで定額より低く、購入した方がお得です。

節約はぜひ、こうした手段を使いたいです。

 

1、ギフト券販売店と金券ショップの違い

ギフト券を販売する店舗と金券ショップには微妙に違いがあります。

クレジットカードの支払いに対応しているのが店舗。

それ以外が金券ショップでしょう。

 

どちらかと言うと、金券ショップの方が安く購入できる気がします。

ジェフグルメカードがそうでした。

 

ただ、プレゼントのために購入するならギフト券ショップがいいでしょう。

安く購入したいなら金券ショップ。

 

ポイントより、安く購入した方がお得な場合もあります。

 

5、現金化狙いはNG!金融庁は2つしか認めていない

クレジットカードの規約の1つで商品券を購入し、現金化するとNGです。

現金化自体がNGなのですが、非常に厄介な事にばれる可能性もあります。

ばれると相当ペナルティが大きいです。

 

ばれる理由には明細票が大きく関わります。

Web明細でもいいのですが、何を購入したか向こうには分かってしまうため、注意しなかればならないのです。

 

特にギフト券の場合が注意で、すぐばれるらしいです。

もちろん、普通に購入する分には関係ないのでご安心を♪

 

仮に1000円分を1回購入した程度では分からないでしょう。

購入する事自体は違法でもありません。ですが、毎月限度額一杯まで購入したら・・・さすがに疑いが掛けられます。

 

お金持ちで予め購入しておきたいなどの理由なら通るかも知れませんが・・・レアパターンでしょう。

 

現金化は金融庁が問題視する1つで認めていません。

クレジットカードの現金化も同じなので、余程の理由がない限り注意です。

 

余程の理由とは?

借金取りに追われていて、どうしても現金が欲しい。

命に関わる事。

カード会社に説明すれば分かってもらえそうな危機的状況。

 

金融庁でもさすがに言えない立場にはなるでしょう。

これ以外は駄目です。

 

金融庁が認めているお金の方法は以下の2つのみ。

 

1、キャッシング

2、カードローン

 

この2つだけしか存在しません。他は全部違法と思っていいでしょう。

現金化をサポートする業者もいますが、一応違法です。あくまで一応・・です。

 

6、外伝|実際に私がお得にクレジットカードの商品券でおすすめできる事

ライフカードがポイント交換できて、すごくお得でした。

Vプリカと言うものですが、相当お得です。

ネット専用決済なので、使い方によりますのでご注意。

f:id:tuieoyuc23:20180820195613p:plain

出典:Vプリカ

Amazon楽天、yahooショッピングといったECサイトほぼ全てに使う事ができるカードです。

 

販売価格は3250円で3000円分。5290円で5000円分。

交換したライフカードでは交換すると、1000円分お得でした。

 

要するに5000円分が4000円分で交換できたって事ですね。

お誕生日月のみで使うカードなので、相当お得だったはずです。

ポイントも貯まりやすかったですし、最後に1000円分単純にお得。

 

この方法はクレジットカードの商品券でおすすめな交換方法の1つです。

現金化なのか、使うのか・・・。

お得に使えそうな商品券が一番お得と言えばお得です。

 

コンビニで使えないと話しにならない、お釣りが出ないと!などなど。

上記に記載したお釣りが出る商品券に交換するのもありです。

端数分(68円とか、5円とか)を無駄にせずに済みます。

 

少し損でもお釣り出た方がいいかな?とか、生活次第です。

 

普通は還元率的に見て、「コレいいな」で決める方も多いですが、出来ればお得になってもらいたいです。

 

7、商品券交換の時の最大の落とし穴|実は還元率が1%でも0、2%?

難しいのですが、最後に落とし穴を説明します。

還元率1、0%のクレジットカードが世の中に多数あります。

 

小さく、「Amazonギフト券に交換した時に還元率1、0%の計算です」とか記載されている場合があります。

 

普通に考えて、Amazonギフト券ばっかりに交換する人間がいるのか?と言いたいです。(私の知人でもあるまいし)

 

本気で還元を狙う方はAmazonギフト券のみでしょうが、普通はずれると思います。

その時に還元率1、0%は嘘になりますよね?

 

私が普段おすすめする楽天カード、Yahoo!JAPANカードなのですが、残念ながら交換商品で楽しめないカードです。

 

しかし、楽天スーパーポイント、Tポイントのみなので、確実に還元率が1%です。

もらうポイントを把握しておけば1%以下になる事はありません。

だからこそ、人気もありますしおススメもできる訳です。

 

もし「全然駄目なカードじゃん!」ってなっても「入会特典あるからいっか」と繋ぎ止められるはず。

 

初心者向けとしてこれ以上の特典はありません。

 

楽天カード新規入会キャンペーンのお申し込みはこちら

Yahoo! JAPANカード のお申し込みはこちら

 

話しを戻すと、交換商品の違いは結構、重要なところで計算すると微妙に「還元率0、1%では・・?」って事もあります。ケチと言えばケチですが、騙してるんじゃ・・・と。

 

長くクレジットカードと向き合っているとこうした事が分かってしまいます。

かなりの注意点なので、知っておいて下さい。

 

スポンサーリンク