楽天カードはedyに交換で3%上乗せ!?ポイント最大11倍!
楽天カードはedyにポイント交換する事で3%上昇したり、キャンペーンも豊富。さらに最大で11倍になる事や初めて利用キャンペーンで1000pなどあります。
楽天カードを使うなら楽天edyの上乗せ3%も知っておくといいでしょう!
楽天カード8000ポイントキャンペーンは終わりました。5000P~8000Pを行き来していますが、8000Pもまた行うでしょう。
2018年の2月キャンペーンでディズニーデザイン初登場!楽天カードを信用する人が増えていくと嬉しいです!
どうせなら、楽天サービスを使いこなしてみてはいかがでしょう?年会費無料で還元率も1%。何と言っても楽天スーパーポイントがざくざく貯まるのがいいところ!
楽天カードを手に入れる前に、どの様にお得になるか?還元率を上げたらいいのか?を確認し、有意義に使いたいところ。
もちろん、これから発行される方も記事は役立ちます!私ももちろん、使っている方法です!
→楽天カード新規入会キャンペーンはこちら
【目次】
1、初めて利用キャンペーンで1000P!
2、楽天SPUプログラムで最大11倍
・楽天市場はお得!でもお得ではない
3、楽天カードの還元率を最大限に上げるには?
・楽天e-naviでお得情報満載!
・楽天ROOMでポイント3倍のチャンス!?
4、楽天カードは紹介キャンペーンで2000P!
・実際に2000pもらえました!
5、楽天カードの様なカードは貴重。発行はおすすめ
スポンサーリンク
1、初めて利用キャンペーンで1000P!
楽天カードを最初に受け取った後、どこでどう使えばいいのか?は初心者さんには理解できないかも知れませんので、お得に使うにはどうしたらいいか?を伝授。
最初に記載しておくと、私の体験談の場合は楽天カード入会でポイント、初回利用でポイント、稼げるサイト経由でポイント、楽天ツールバーでポイント、楽天Edyでポイント、その他キャンペーンで合計3万円程です。
3万円程、稼げたのが楽天カード。当時はすごかったです。稼ぐ方法はさておきましょう。
使えるお店や期間限定ポイントの受け取り手順は下記の記事を参考にして下さい。使えるお店は「11」辺りにあります。
↓こちらの記事の「目次」を見ると使えるお店等あります。
楽天カードは基本還元率1%。還元の1%は楽天スーパーポイントで付与。楽天カード発行時の楽天e-navi辺りで確認可能です。
ここまではいいです。楽天スーパーポイントの楽天e-naviには様々な使い方があります。
「楽天ポイントクラブ」と検索を掛けて楽天カード発行時のログインIDとパスワードでログインしてみて下さい。
下の方に初めて利用キャンペーンがあります。初めてサービスを使う毎に1000P付与されるため、こちらは利用の価値あり。
楽天カードを発行してから1年経っても2年経っても有効期限が切れません。毎月のエントリーが必要で各サービス一回限りとなりますが、覚えておきましょう。
中身は、楽天市場、楽天アプリ、楽天銀行、楽天トラベル等いずれも初めての利用で1000ポイントが付与されます。
気付かないと一生、気付かないままで終わりです。私も偶然気付いた様なものでしたが、この記事を見た人は一度ご確認下さい。
実際に私は利用して4000Pくらい現在、貰っています。楽天カードを持っている限り、期間は切れません。
楽天市場、楽天市場アプリだけでも2000Pなので、キャンペーンポイントに加えて2000Pこれだけでも増加です。
→楽天カード新規入会キャンペーンはこちら
2、楽天SPUプログラムで最大11倍
楽天市場を利用するならさらにお得にいきましょう。通常購入分で1倍。これは普通のインターネットショッピングと変わりません。
ここで、楽天カードを使うとポイントが2倍。これで3倍です。さらに楽天市場アプリを使うと1倍。これで4倍です。
そして楽天ブックス(書籍以外もあり)を使うと1倍。これで5倍。4倍~5倍までは誰でも可能。
ここからが難しいところ。楽天プレミアムカードか楽天ゴールドカード利用で2倍。これで7倍です。楽天モバイル利用で2倍。これで9倍になりました。
後は楽天ブランドアベニューと楽天TVの加入で2倍。最終的に11倍になります。
アプリを利用すると各クレジットカードの提携するポイントモールが使えなくなるので、ここは楽天市場の還元率が高い方を選択したいところ。
まとめると下記の通りになります。
・楽天ポイントクラブを見て、初回ポイント利用を使う
・楽天SPUプログラムの条件をできる限り使う
・上記2つに加えて楽天カードで決済
これをやると最大で3万円分程度お得になっている計算になります。キャンペーンポイントとサイト経由で手に入れた場合です。
楽天市場はお得!でもお得ではない
初回利用ポイント1000Pや、クーポン券によるショップ限定の還元もあります。(楽天ポイントクラブ辺りにクーポン券があります)
一見見ると非常にお得で還元率など関係ない様に思えます。しかし、当サイトは1番お得になって欲しい風に記載するため、これには賛成しかねます。
楽天市場とAmzon、価格.comなど多数の販売店の比較をすると意外と高いのが楽天市場。
たまに安いのもありますし、還元率をフル計算すると「30円くらい安いな」と言う事もあります。
伝わりづらいので、例を挙げてみました。
・Amazonで980円
・楽天市場で1020円
送料込みでAmazonは1150円程度。楽天市場は1400円程度。計算すると還元率を入れても20円程だったので、250円損しています。
8000ポイントキャンペーンに加えて1000Pなど初回利用キャンペーンを利用して得たポイントならOKです。理解できるでしょうか。
キャンペーンで得たポイントは「楽天市場でしか」(一応)使えないポイントのため、期間限定と言う事もあり、ここで使うしかありません。
しかし、いつも楽天を使うのか?となるとAmazonに比べて250円ずつ損する訳です。いくらSPUプログラムにおいても、250円ずつ損してはその差は歴然。
差額でよく見て、200円としても商品を購入する毎に200円ずつです。すさまじい金額となります。これがまだ200円ならいいです。
・Amazonで2500円
・楽天市場で5800円
これだとどうでしょうか?楽天カードの還元率が大幅にUPしていてもAmazonの方が優勢です。
楽天カード等のクレジットカードのキャンペーンは二の次です。いかに商品自体が安いか?が1番お得になる方法です。
「一番安い商品」に楽天カードなど還元率1%以上のカードを使う事で本当の1%還元を実現する事が可能です。これは、クレジットカード発行当初から知っていました。
高い値段にわざわざクレジットカードで決済する事で「使い過ぎる」の伝説が生まれたのだと思われます。
注意してみると果てしなくクレジットカードはお得です。しかし、こうした裏があるので、キャンペーンポイント以外は注意が必要。
Amazonと楽天で比較しなくても良かったのですが、お得になるのならこれは考えましょう。
→楽天カード新規入会キャンペーンはこちら
3、楽天カードの還元を最大限に上げるには?
楽天カードの還元率は最大で11倍。これをさらに上げてみましょう。最大に上げるには楽天カードを使うお店が大事。
価格の比較は最高にお得になる道です。カードの還元率1%は変わり・・・ます。楽天Edyをご存知でしょうか?
楽天Edyに「通常ポイント」を交換する事で実質の還元率を上げる事が可能です。詳しく説明するとすごい事になります!
その前に楽天カードのメリットをカンタンに挙げておきましょう。
・年会費無料
・SPUプログラムがある
・初回利用各1000Pがある
・携帯払いに設定できる
・基本的に4倍貯まる
非常に勘違いされやすい書き方をする人がいますが、還元率的には1400円だったら、22円程度になりますから、実際は還元率2%以下です。
何を指して4倍なのか?もミソ。携帯払いは楽天カードでなくても設定できるため、初心者の方のために記載しました。
楽天Edyに交換できるのは通常ポイント。キャンペーンポイントは交換できません。
楽天カードにはデメリットとしてETCカードに年会費やお金が掛かる、楽天からのメールが増える、保険が微妙といった項目があります。
携帯払いにしたり、楽天Edyに交換したりで一生、楽天カードの還元率は上げ放題です。ゲリラ的に楽天市場ではポイントアッププログラムも開催。
楽天カードは実質的な還元率だけでなく、キャンペーンポイント以外で最大2万円はお得になるカードなのですが・・・文字数が足らなくて申し訳ないです。
楽天Edyに交換で還元率2%に上昇?
楽天Edyに交換し、使う度に毎日3ポイント付与されるキャンペーンもありました。キャンペーンは楽天e-naviで都度行われますし、楽天Edy自体のキャンペーン情報もあります。
しかし、それでは還元率を最大に上げられません。楽天スーパーポイントを楽天Edyに交換する事で上乗せはされます。
では、キャンペーン以外ではどうでしょうか?キャンペーン以外なら楽天Edyをただ使うだけで200円に付き1ポイント付与されます。
楽天スーパーポイントのまま使ってしまうと還元率0、5%分損する事になるので、できれば楽天スーパーポイントのまま使うのではなく、楽天Edyに交換して使いたいところです。
又、ポイントプラス店があれば200円に付き1ポイントの還元率が200円に付き2ポイントとなり、非常にお得です。楽天スーパーポイントを使ってしまっていたなら、楽天Edyに交換してみてはいかがでしょうか。
ポイントプラス店は期間で変化しますし、通常は200円に付き1ポイントです。それが200円で1ポイントなら還元率はWで1%を記録します。
楽天カードを使って得た通常ポイントのみの交換となる点には注意が必要ですが、楽天Edyに交換した事がないならぜひチャレンジして下さい。
・ポイント設定から好きなポイントサービスを選ぶ
・好きな方法でチャージしたら利用開始!
楽天Edyはアプリからでも使用できるので、意外と身近なところにあります。
好きなポイントサービスと言うのは、ポイントが2重、3重とドンドン貯まる・・・のではありませんが、現金からチャージした場合はEdyを使った時にANAマイルが貯まるなどのサービスです。
本当は楽天カードを使う→楽天スーパーポイントをEdyに交換→交換したEdyをキャンページ時に使う→Edyを使う
の手順が望ましいです。還元率も最大で2%に上昇するのですごいです!元々、楽天Edyにチャージしてポイントが貯まるクレジットカードもありますから、そちらを併用するとなおいいです。
エポスカードがその一つです。楽天Edyにチャージでポイントが貯まります!nanacoチャージと同じ様な要領です♪
楽天Edyは使い方次第でお財布ケータイにもなり、ポイントもポイントプラス店で大幅にアップします!興味があれば、楽天Edy生活を始めてみて下さい!!
楽天e-naviはお得情報満載!
実は今まで記載がないのですが、楽天e-naviにはクリックで稼げる場所があります。楽天スーパーポイント40ポイント分くらいあります。
これは毎月更新されていくので、楽天e-naviで確認して下さい。単純にクリックするだけで本当にザクザク楽天スーパーポイントを貯める事が可能!
他にはキャンペーンが一番です。勝手にエントリーしてくれる事はなく、全員に楽天スーパーポイントが付与される「山分けキャンペーン」などが行われます。
他にも楽天e-naviにログインすると「キャンペーン」から結構色々な情報が見れます。本当に色々なキャンペーンが豊富で以下の通りにたくさんあります!
・ローソンでポイント2倍!
・毎月エントリー!最大3万ポイント
・楽天市場をご利用で街でのポイントが最大2倍!
・最大1万ポイントが当たる!
・抽選でディズニーのチケットが当たる!
など毎月キャンペーンは変わるので、全部記載するとスゴイ数になります。
楽天カードは初回1000ポイントキャンペーンの他にもこの様に楽天e-naviにたくさんキャンペーンがあります!
楽天Edyの方もキャンペーンが満載で、総額300万円分キャンペーンなど結構色々なものがありました!
実は楽天Edyのみのキャンペーンサイトあり!検索を掛けると電子マネー楽天Edyのキャンペーンが出てきます!
上記と繰り返しになるかも知れませんが、ポイントチャージで30円プレゼントとか最愛600ポイントプレゼントとかそういう企画は狙い目!
又、楽天Edyと楽天カードの合わせ伎で還元率が6%も10%も可能!99%なんて人もいますから、やり方次第でしょう。
実質的には楽天Edyと楽天カードを合わせると2倍~10倍くらいにはなると思います。
楽天ツールバーでポイント2倍!
まず、楽天ツールバーは初めての利用で500p~1000pもらえます。いつでも可能ですが、楽天ツールバーのインストールなどPCに詳しくない人は「怖いな・・・」と思うかも?
しかし、実際にインストールしてみると問題があるどころかお得満載。検索するだけで楽天スーパーポイントが貯まります!
さらに楽天ツールバー経由でショップを検索するとポイントが2倍になる事も!いつでも開催されている訳ではなく、たまになので、楽天カード利用の時は忘れず!
まだまだ楽天カードはお得情報が満載!下記では紹介キャンペーンについて記載!
楽天ROOMでポイント3倍のチャンス!?
楽天ROOMで2018年1月12日まで何度でもポイント3倍でした。楽天ROOMはアプリがあり、そこから条件達成でポイント3倍などキャンペーンも豊富。
条件は以下の通りです。
・楽天ROOMにログインで2倍
・キャンペーン期間中にROOMに投稿で3倍
期間は終わってしまいましたが、楽天ROOMのアプリはまだあります。いつでも楽天市場のポイントを3倍にできるチャンスとなっており、知っておく価値はあります。
→楽天カード新規入会キャンペーンはこちら
4、楽天カードは紹介キャンペーンで2000P!
楽天カードは紹介キャンペーンもあって、発行後に紹介してカード発行した人が受け取る事で2000Pもらえます!
お友達や家族がいるなら、ご自分の楽天カードの紹介IDを記載してもらって双方にメリットがある方法をやるのもいいです!
紹介IDは楽天カード発行後に公式サイトでもらえます。すでに発行されていると思うので、「楽天カード 紹介」辺りで検索してみましょう!
実際に2000pもらえました!
紹介IDなんて・・・と思うかも知れません。しかし、私は紹介IDを記載して2000pをもらう事に成功!
今までで6000p~8000pくらいもらっているので、結構IDを記載してくれる人も多いです。
審査に通りやすくなるメリットもありそうなので、紹介IDを入れてもらってもいいのではないでしょうか。審査に通ってカード発行に至ると2000p入る仕組みです。
→楽天カード新規入会キャンペーンはこちら
5、楽天カードの様なカードは貴重。発行はおすすめ
インターネット記事は楽天カードの良さだけ書きますが、私は1番お得を目指しているため、楽天カード推しで書きません。
1番お得を考えると、楽天カードの8000ポイントの様なキャンペーンは非常に貴重です。
調べてみると分かりますが、ゴールドカードは年会費が掛かり審査も厳しいです。年会費無料で大量のポイントが稼げるクレジットカードは楽天カードの他にYahoo!JAPANカード。
発行して損のカードではなく、クレジットカードは解約も可能です。再入会もできます。楽天カードも例外ではありません。
再入会は少し審査が厳しくなりますが、2回ポイントはもらえないため再入会する時までに各カードを吟味するといいでしょう。
楽天カードの様に発行するだけでお得なカードは初心者に向いています。中身を知っているとおすすめしない理由がありません。
初回利用1000Pは非常に多くの種類があり、キャンペーンポイント以外で付与されるポイントです。
これを考えると楽天カードの評判が悪い理由が見当たりません。単純に楽天スーパーポイントを稼ぎ、楽天市場を利用するだけでも発行の価値はあるのではないでしょうか。
気に入ったらそのまま使うのもありです!私はまだ解約していませんし、またお得情報があればどんどんアップしていく予定です!
スポンサーリンク