奨学金を利用したらキャッシング審査に影響があると言うのは嘘です。
むしろ、正当な理由なので企業側からすればいい顧客です。
今では使用用途を問わないキャッシング企業も増えていますし、借り入れ方法も簡単です。そういった背景があるので、奨学金利用でも問題ありません。
ただ、奨学金の返済が遅れたり、キャッシングを滞納した事がある時はどうなのか?と言うパターンもあります。
【目次】
・基本的にキャッシング企業は使用用途を問わない場所が多い
・現実に学生時代に15万円とか20万円を利用する人もいる
・親と学生本人は基本的に関係がなく、奨学金も借りられる
先にも記載しましたが、大手キャッシング企業は信用できます。
大体の場所は使用用途を問わない様にしています。
不景気だからと言う理由ではなく、単純に顧客サービスです。
今の時代、カンタンに借り入れできてスムーズに返済できれば言う事なしです。
金利よりも面倒でないか?返済したら後の請求はないか?の方が重要です。
もちろん、プラスして金利も安ければいいのですが、初めての方は金利が最大です。
「00~00%」と記載がある金利ですが、これは最大の金利を見ておきましょう。
使用用途を問わない代わりではありませんが、初めての方は金利最大が基本です。
アルバイトをしながらでもお金をまかなう事ができず、普通にキャッシングする人もいます。親バレしない、バイト先にもばれない企業がありますから、そこを利用すると良いでしょう。
在籍確認のないモビットがおすすめです。他の企業は在籍確認でばれる心配があるためあまりおすすめしません。しかし、どうしても!と言う場合はのぞきます。
奨学金制度と言うのははっきり言えば、個人信用情報機関に関係ありません。
学校から借りているものなので、キャッシング企業や銀行カードローンの審査と無関係です。
あくまで、過去に滞納した事があったり借り入れ件数が多かったり、収入が全くなかったりする場合が審査に影響があります。
では、奨学金を滞納したらどうなるのか?要するに期限までに支払えなかったら?
毎月きちんと返済している場合は大丈夫です。遅れると多少の影響はあるかも知れません。
追記:3ヶ月以上滞納があると影響があります。これはぜひ避けたい事です。
基本は借金だと思い、きちんと返済していきましょう。
又、「教育ローン」「学生ローン」はキャッシングと同等の位置に見られます。
この場合、キャッシング審査に影響があるので、できれば返済してからにしましょう。
キャッシング審査に影響がある親と学生本人に関係はありません。
奨学金は借りる事ができます。
キャッシングはキャッシング、奨学金は奨学金と考えた方が早いでしょう。
では、また次回!!