お金がない時に心が安心する場所【クレジットカード,キャッシング,稼ぐ】

楽天カードが新規入会キャンペーンで7000!!!Yahoo! JAPANカードが10000pにアップ!リクルートカード限定10000p!ビックカメラSuicaカードが過去最高7000p!イオンカードセレクト14000p♪

MENU

キャッシュカードおすすめはどれ!?2ch意見も同時にまとめ!

キャッシュカードおすすめはどれ!?2ch意見も同時にまとめ!

f:id:tuieoyuc23:20170312172307j:plain

キャッシュカードのおすすめは一体どれか!?

そもそも、キャッシュカードにおすすめとかあるのか?

 

2chでも銀行の閉まる時間を考えていますし

有名な知恵袋でも実は考えている方が沢山います。

 

更に言うなら、どうせ預けるなら利息が高い方がいいはずです。

その辺りを今回の記事の主軸においています。

 

 

キャッシュカードでオススメされるのはどこ?

三井住友銀行、三菱UFJ銀行が有名知恵袋の意見。

どちらも大手銀行なのもありますが

三井住友銀行は普通のキャッシュカードなら即日発行です。

 

即日発行してもらった人が知り合いにいますので

間違いありません。最近です。

 

即日発行には必要なものがありますので、注意。

オススメとは違いますが、一応、本人確認資料

や印鑑、少しの現金です。会社の電話番号と住所もお忘れなく。

 

しかし、節約目的なら常に無料の場所がいいと思います。

そこで、手数料無料の場所はあるか?下記に掲載。

 

【手数料無料の銀行一覧】

新生銀行・・・どのATMでも手数料0円(土・日・祝・夜間でもOK)

他銀行・・・・その銀行が経営している銀行なら手数料無料

往信SBI・・ランクによって月2回~15回無料

ソニー銀行・・イオン銀行が手数料無料

 

疑わしい上の記載ですが、公式サイトで調べ済み(2017年3月)

なので、ご安心を。

 

それでも疑うだろうと思います。なので、検索方法は下記に記載します。

 

新生銀行 手数料」→ATM利用について~を開いて下さい。

「往信SBI 手数料無料」→手数料ーATMご利用~を開いて下さい。

ソニー銀行 イオン銀行 無料」→イオン銀行とのATM提携~を開いて下さい。

 

上記の様に検索するとすぐに確認できるはずです。

今時、手数料無料なんて素晴らしいなと感じると思います。

 

新生銀行ですが、何か手数料無料のデメリットはあるのか?と気になったので

これも追求して調べてみました。

 

新生銀行デメリット】(ネットの意見より)

・口座維持手数料導入するかも知れない(書面裏に記載があるそうです。)

外資系の口座なので、制度が変わる

→いつも通りのやり方でやろうとするとダメな事がある

 

・CATVの引き落としができない、東京電力以外の電気会社との提携がない

・提携会社が少なく、クレジットカードの引き落としができない事がある

・店舗が少なく、暗証番号を忘れると、2週間程掛かるので、その間ATMが使えない

・店舗が少ないため、暗証番号がないと引き出す時に苦労する

・預け入れ残高が多いと営業から電話が掛かってくる(定かではありません)

 

メインとしてではなく、予備バンクとして使うなら全く問題ない訳です。

ATM手数料無料なのは魅力的なので、普段は新生銀行を使って

暗証番号忘れた!の時だけ仕方ない気持ちでメインバンクを使うのが賢いかも?

 

【では、逆に新生銀行のメリットは?】

・提携ATMで手数料無料(夜間・祝など関係なし)

 

【提携先一覧】

セブン銀行・・・・・・・24時間365日

・Eネット銀行・・・・・・同上

・ローソンATM・・・・・同上

イオン銀行・・・・・・・同上

・PATSAT・・・・・・出金残高照会は平日7時~23時

             土日祝は7時~21時

・VIEWALTTE・・・出金&残高照会初電~終電までの営業時間内

             預け入れは取り扱いなし

・ゆうちょ銀行・・・・・・出金&残高照会は平日と土曜は0時5分~23時55分

             日曜・祝日は0時5分~21時

             預け入れは平日7時~21時

             土曜・日曜・祝日は9時~17時

             第3日曜日の次の日の取り扱いは7時以降

             ファミリーマート店内ゆうちょ銀行は「原則として」

             0時5分~23時55分の365日

             祝日の翌日及び月曜日は7時からの取り扱い

・全都市銀行(三菱)・・・出金&残高照会は8時~21時の365日

             預け入れは取り扱いなし

三井住友信託銀行・・・・出金&残高照会は平日8時~21時

             土日・祝は9時~21時

             預け入れは取り扱いなし

             1月1日~1月3日、5月3日~5月5日は利用不能

             ただし、5月3日~5月5日が日曜日の場合、利用可

             12月31日は9時~17時

あおぞら銀行・・・・・・出金&残高照会は平日8時45分~19時

             土日・祝は9時~17時

             1月2日、1月3日、12月31日は祝日扱い

             預け入れは取り扱いなし     

商工中金・・・・・・・・出金&残高照会は平日8時~21時

             土日は9時~17時         

             預け入れは取り扱いなし

             1月2日、1月3日、祝日は利用不可

             1月1日を除き、祝日が日曜日の場合は利用可

             12月31日は9時~17時が利用可

 

表にして記載すれば良かったと思いましたが、記載しました♪

他のメリットはどうなのでしょうか?

 

・月5回まで振込み手数料無料

・引き出し、預け入れ無料

・インターネット利用可能

・コンビ二で利用できる

 

とありました。デメリットはおいて置き、様々な手数料が無料なのは大きいですね!

ここまで新生銀行のメリットがあるとは思いませんでした。

普段は何気なく使うものだと思います。

 

デメリットは新生銀行に限った話しではなく、どこでもあります。

例えば、大手銀行は利息が全て0.001%だとか。

 

大手は使う人が多いので、逆に利息が取られる可能性も示唆されています。

「お金を預けていると増える時代」はもう終わりが近いのかも知れませんね!

 

新生銀行の事ばかりですが、他銀行も記載予定です。

 

では、また次回!!