お金がない時に心が安心する場所【クレジットカード,キャッシング,稼ぐ】

楽天カードが新規入会キャンペーンで7000!!!Yahoo! JAPANカードが10000pにアップ!リクルートカード限定10000p!ビックカメラSuicaカードが過去最高7000p!イオンカードセレクト14000p♪

MENU

【最新版】クレジットカード比較2017年!超おすすめな1枚はどれ!?

【最新版】クレジットカード比較2017年!超おすすめな1枚はどれ!?

f:id:tuieoyuc23:20170514214055p:plain

クレジットカード歴が10年でも20年でも構いません。初心者でもいいのです。

年も明けて、2016年が終わり2017年。

 

2017年で本当におすすめできるクレカの1枚はどれなのか!?

厳選結果の発表はもう間もなくです!!

 

2017年も5月に入り、ゴールデンウィーク

でかなりの出費があった方もいたのではないでしょうか。

元々、クレジットカード節約していれば・・・もったいない事この上なし・・です。

 

心身ともに休み明けで疲れてきた時に

リフレッシュできる、嬉しい事が必要!!

ここは、お金を節約&ポイント取得で人生を変えてみるとか!?

 

そういう訳で、知識を更に高め、記事をグレードアップしました。

 

最高のクレジットカード生活が送れる様にしっかりと比較していって下さい!

【目次】

年会費無料クレジットカード2017年まとめ!

→【年会費無料で発行直後にお得になるカード】

→【年会費無料でネットでも言われる超節約カード】

2017年の流れを考えて、予想して発行が最初の目安

お待たせしました!!2017年おすすめクレカ比較!最高の1枚!

→【表付き】

結局、2017年おすすめクレジットカードは何?

電子マネーをチャージから選ぶ!~還元率別対応~

 

年会費無料クレジットカード2017年まとめ!

何を考えても始まりません。最初は年会費無料かどうか?

これだけを念頭に置けば全てが始まります。

 

ポイントでお得・・・還元率・・・ではなく。

1つずつ考えていきましょう。

最初は年会費が無料のカードです。

 

【年会費無料かつおすすめカード】

1、楽天カード

2、ライフカード

3、YJカード

4、ANAマイルカード

5、JCB一般カード(初年度無料)

6、VIASOカード

7、dカード

8、アメリカンエキスプレスカード(初年度無料)

 

2017年の流れを考えて、予想して発行が最初の目安

「どれが良いのか?」これは結局は自分の周囲によります。

下記におすすめカード10枚を記載しますが、使用用途次第です。

 

どこのお店を頻繁に使い、どこのお店の還元を狙うか?

共通ポイントで還元率を大幅にアップするか?

とにかく。毎日使えるカードを発行するか?

 

多機能化と言う言葉が新しく入り始め、カード会社も共通ポイントに必死です。

カードの多機能化はキャッシングもそうですし、ショッピング還元もそうです。

 

例えば、TポイントはYJカードと

共通して使えますし、ポンタポイントもdカードと共通します。

 

これは、「1つの還元だけでは還元した事にならない、換金できない」

 

の要望に応えている結果です。

2016年でも還元カードと共通ポイントは増えました。

 

これからの2017年以降は各還元を

実質的なレベルで上げるために「共通」してくると判断できます。

 

そして、結果的に何が私達にできるか?と言うと

「全てのお店の還元が最高だったら?」です。

 

アマゾンでも楽天でもドンキホーテでもあなたの周囲のスーパーでも、です。

 

こうなれば、そのカードが一番最高ですし

どこでもその一つで最高還元になります。

 

2017年以降では、この「共通ポイント制度」

をカード会社が手掛けてくる可能性も考えられます。

 

もちろん、2016年からすでに

共通ポイントで私も還元率を何倍にものばしています。

 

例を挙げると、ポンタポイントは1Pのレートが高いのです。

ローソンを利用する人なら分かると思いますが、かなり良いです。

 

しかし、いくらポイントレートが

高いと言っても貯めるのが難しいのでは顧客も取れません。

 

そんな時にdカードとポンタの共通ポイント制度です。

NTTドコモが発行するdカードは携帯料金の支払いができます。

 

それをポンタポイントに還元・・・・できる様になりました。

何が言いたいのか?と言うと

1、dカードを発行し、携帯料金の支払いに設定する

2、dポイントをポンタポイントに交換する

3、ポンタポイントは1Pのレートが高い

 

お分かりでしょうか?ポイントとしてですが、1Pの価値が上がりました。

私は実際にこれでdポイントを25%アップに成功しています。

 

実は2016年からあったこの制度。

これからの2017年以降は更に共通ポイントを行うでしょう!と予想しています。

 

お待たせしました!!2017年おすすめクレカ比較!最高の1枚!

ポイント共通は置いておき、ざっと見てみましょう。

カード名 年会費 共通ポイント制度
楽天カード     無料 楽天スーパーポイント、サンクス

dカード

無料 ポンタポイント、ドコモの携帯支払い
YJカード(ヤフージャパン) 無料 Tポイント
セゾンカード 無料 永久不滅ポイント、ブランドが4つ
三井住友VISAクラシックカー 初年度無料 楽天スーパーポイント、Tポイント、ANAマイレージ
JCB一般カード 初年度無料 ANAマイレージ1P=3マイル
アメリカンエキスプレスゴールドカード 初年度無料 ANAマイレージ楽天スーパーポイント、Tポイント
ライフカード 無料 ANAマイレージ楽天スーパーポイント、Gポイント
JAL共通カード 初年度無料 100円で1マイル、ヤフー!ポイント
VIASOカード 無料 楽天スーパーポイントWAONポイント、Pontaポイント

 

 表を見れば分かる様に、還元率だけでなく多くのポイントに交換できるのが理解できると思います。クレジットカードは単純に使う方法もありますが、表の様に共通ポイントを狙って、使いやすくする手段もあります。

 

ただ、共通ポイントの場合、ある一定のポイント数でないと交換できなかったりと意外な所に落とし穴があります。発行する前にきちんと交換できるかどうか?これを意識しておく必要もあるでしょう。

 

最近では、ミニマリストと呼ばれるシンプルライフに基づいた考えを持っている人が多くいます。いきなり、何の話しだろうと思った方もいるかも知れません。

 

これは、要するにシンプルな暮らし=分かりやすくまとめるやり方が好まれていると言いたい訳です。ポイント制度は一気に複雑になりました。こうなったからこそ、シンプルなポイント交換制度が求められているのです。

 

2016年度までにポイント交換はdポイント⇔ポンタポイントと相互交換ができ、実はローソンではお試し引換券がdポイントで利用できます。この様に相互交換できるポイント制度さえあれば、少ないポイントでもまとめる事でシンプルになります。

 

2016年までは「少ないポイント」と言いつつ、貯まるはずがないポイントのレベルだったと思います。しかし、楽天カードやTカードはネットでポイントをひとまとめにしており、1ポイント=1円でいつでも利用可能です。

 

この2つのカード様に多機能化が増える事で、複雑なポイント制度がどんどんとまとまって来る年が2017年ではないかと予想できます。

 

実際にdカードがその一つで、まさかローソンお試し引換券が使える様になるとは思いませんでした。dポイントもローソンで30P貯まるなどキャンペーンも豊富です。

 

クレジットカードの利用だけでは大した事がないかも知れませんが、ポイントをまとめて一つのカードでポイントが貯められたら・・・これが一番良いです。

 

そのため、上記の表の様にいかに共通ポイントが存在するか?これを理解してもらうために上に記載しました。一つのお店だけでなく、色々なお店で使えるのが今の時代に求められている事なのでしょう。

 

2016年から「ポイントおまとめサービスPOICHI」が誕生しています。

Tポイント、楽天スーパーポイント、ポンタポイントが同時に使えるお店です。

 

この様に私の話しも夢の話しや妄想ではなく、現実に近付いて事が分かると思います。

今や高還元カードを求めるよりもいかにポイントを使いこなせるか?が重要になっています。貯めても使わないと意味がありません。

 

2円残ったら2円でも使えるお店なら、シンプルでとても分かりやすいと思います。

それが、ポイントおまとめサービスPOICHIなのですね!

 

結局、2017年おすすめのクレジットカードは何?

下の表は少しだけしかメリットが記載されていません。

結局は、まず自分がどこのお店を使っているのか?これが重要なのです。

 

私の場合は、サンクスだなと思うなら楽天カードがメリットになるでしょう。

アマゾンならどうか?蔦谷(つたや)ならどうか?これで決まります。

 

自分の生活範囲を再確認する良いチャンスです。

 

まずは自分の周りで有効利用

できるカードを発行するとかなり使い勝手が良くなります。

 

どんな事でも良いです。会社へ行ってて、よくセブンイレブンを使うなと思ったらnanacoチャージができるクレジットカードなどシンプルに考えましょう。自分の生活と極力ずらさないとクレジットカードも使いやすくなります。

 

もちろん、ETCカードを無料発行できる会社もありますよ!

 

カード名 弱点 おすすめの理由
楽天カード デザインが駄目と言われます 1ポイント1円から使える

dカード

還元率が特別高い訳ではない ローソンでお試し引換券が使える、マックで3%OFF
YJカード(ヤフージャパン) 100円以下切捨てのポイント 1ポイント1円から使える
VIASOカード 一年間しか有効期限がない 永久不滅ポイント、ブランドが4つ
オリコカード 一年間しか有効期限がない 楽天スーパーポイント、Tポイント、ANAマイレージ
JCB一般カード 還元率が低い(0.5%) ANAマイレージ1P=3マイル
アメリカンエキスプレスゴールドカード 年会費が高く、一般向けNG ANAマイレージ楽天スーパーポイント、Tポイント
ライフカード ポイント勘違いが多い お誕生日月ポイント5倍
JAL共通カード ETCカードに手数料 東急を使う人におすすめ
ANAカード 直接マイルが貯められない ポイント有効期限がなく、永久機関
ダイナースクラブ 年会費が高く、一般向けNG ポイント有効期限がなく、マイル交換あり

 

 上記の表は2016年で人気のあったクレジットカード一覧です。2017年でもその人気は変わらず、相変らず発行した瞬間にもらえるカードが人気です。又、ダイナースクラブもアメリカンエキスプレスはクレカに興味のない人も知っているカードです。

 

楽天カードはデザインがダサいと言われていますが、実際の利用価値は高いです。ステータスは全く感じられませんが、使える店舗は多いです。

 

又、2017年からポイントプログラムが更に追加されます。ここの表だけで判断せず随時更新される公式サイトのプログラムもチェックして下さい。

 

実際に三菱UFJ関連のクレジットカードポイントプログラムはより交換できやすい様にリニューアルします。ここのカードの場合、期間限定交換商品などもあるので、お得になるチャンスです。

 

ポイントレートは1P=5円だったり、1P=4円だったりと様々です。そのため、全てのポイントが1円相当と考えるのもダメです。

 

そうは言っても1P=5円だからと言って特別ポイントが貯まりやすい訳でもありません。1000円で1P貯まって5円相当と100円で1P=1円なら100円の方が1000円で10円貯まる事になります。

 

この辺りも結構、損しがちなので要注意です。

 

電子マネーをチャージから選ぶ!~還元率別対応~

 電子マネーの場合、使えるカードがずれて来るのでランキングを意識しなくても良いでしょう。下記にざっと掲載します。

 

nanaco・・・リクルートカード

楽天Edy・・・リクルートカード

WAON・・・イオンカード

モバイルスイカ・・・・ビッグカメラスイカカード、ビュー・スイカカード

PASMO・・・・・・TOKYUCARDClubQJMBPASMO

 

が還元率が高いカードです。電子マネーだけで見るなら一見の価値あり。

 

最初の目安通り、自分の生活圏が一番大事になる

 自分の生活範囲に何のお店があり、どういった使い方ができるか?これが結局一番早く、お得になる方法です。あれこれ、考えても使い道がなかったら意味がありませんし、一回だけしか使わないのならポイントだけもらってさよならです。

 

ポイント還元毎に使うのも良いですが、有効期限がない事が前提になります。

 

最近では、1ポイントを無駄にしない様に永久不滅ポイントがポイントで投資ができる様になったそうです。

 

ポイントも資産として認められる様になって来た世の中ですので、これから更に共通ポイントが期待されるでしょう。

 

いかに自分のライフスタイルに馴染ませる事ができ、昔から一緒だったパートナーの様なレベルにしないと、かえって邪魔になるだけです。

 

お得、お得は自分で決めるものでネットの意見は一押しです。まず、周りを冷静に見てそれからこういうカードがないかな?と探すのが一番の方法です。

 

「もしかしたら使うかも?」は一年間だけだそうなので、無駄に個人信用情報を傷付けない事が大切です。

 

では、また次回!!